ホームページを公開してから1週間経ってもgooleの検索にヒットしないので、いろいろ調べてみると、
googleのロボット型検索エンジン(クローラ)に、私のホームページへの訪問リクエストをする方法が見つかりました。
その手順を簡単に書き留めておきます。
1.googleウエブマスタへの登録(http://www.google.co.jp/webmasters/)
2.ウエブマスタへログイン
3.ホームに自分のホームページが表示されているのでそれをクリックしてダッシュボードを開く
4. クロールの中のFetch as Googleをクリック
5.自分のURLが表示されているので、そのまま【取得】をクリック
以上でした。
その他の作業として、ダッシュボードからサイト設定→サイトマップ→サイトマップの追加テストをクリックして
サイトマップ(sitemap.xlm)を作り、ホームページのトップに設置して置きました。
(詳しい手順はこちらhttp://www.sitemapxml.jp/google-sitemap.html)
3時間ほどたってからググってみると、無事検索に引っかかっていました。
google とyahooでの検索キーワードは、"コーヒー豆 モザイク" 若しくは"クワンズ"でOKです。
その他の検索サイトは確認していません。
でもこれで、人にこのホームページを紹介するときとても便利になりました。
コメントする